Archives
- 2014.07.01 Tue 12:00ようこそ
- 畑のこと畑を借りはじめたところから(最初がおもし
- 2011.08.30 Tue 17:54
- 畑のこと
- 2011.05.16 Mon 11:39プチ田んぼ
- 畑のことコシヒカリの種籾を頂いた。積算で100度に
- 2011.04.17 Sun 20:58
- 畑のことツタンカーメン、紫色がかったエンドウ豆。
- 2011.03.22 Tue 22:06息吹く
- 畑のこと畑で育てる前段階としての、トレーやプラン
- 2011.03.07 Mon 17:02乳製品なしの食生活
- 日常のこと最近の食をめぐるインプレッション。乳製品
- 2011.02.19 Sat 21:47畑しごとぼちぼちはじまる
- 畑のこと畑のキャベツを収穫するとき、外葉は分厚く
- 2010.11.11 Thu 12:542010年秋のこと
- 畑のこと採れた採れた、落花生。花が落ちて茎が地面
- 2010.08.24 Tue 17:30種の交換会
- 種まつわる記録和歌山県にある、米市農園さんで開かれた第
- 2010.08.05 Thu 17:28あっというま7月おわり
- 畑のこと畑で取れた赤紫蘇に漬け込んだ梅干を土用に
- 2010.06.14 Mon 11:276月前半
- 畑のこと種さつまいも、腐る!事件。種しょうが、腐
- 2010.05.26 Wed 12:085月は忙しい
- 畑のことあらゆるものが5月にかかって種まき時期を
- 2010.04.25 Sun 22:034月の作業後半戦
- 畑のこと@畑 種まき 東京南京 極早生枝
- 2010.04.14 Wed 16:224月の作業中盤戦
- 畑のこと@家1回目の鉢上げ サンマルツァーノト
- 2010.04.07 Wed 18:004月の作業(前半戦)
- 畑のこと◎ミョウガ、根っこを掘り出して、8~10c
- 2010.04.04 Sun 12:57なのはななのはな
- 畑のこと小松菜の花も、ブロッコリの花も、チンゲン
- 2010.03.24 Wed 15:17春の嵐と黄砂の東海ツアー
- 旅の記憶東海地域にすむ、3組(+1組)のカップル
- 2010.03.19 Fri 10:22箱の夫
- 本の森「箱の夫」これも、岸本佐知子「気になる部
- 2010.03.18 Thu 11:01カソウスキの行方
- 本の森津村記久子は「ポトスライムの舟」以来、好
- 2010.03.17 Wed 12:31そば粉ふたたび
- 自給自足的生活前回、一生懸命ミルで挽いたそば粉を、小麦
- 2010.03.15 Mon 22:02天然コケッコー
- 映画のこと「天然コケッコー」 [DVD]を観る。くるりが
- 2010.03.11 Thu 18:50好きな作家が好きな作家
- 本の森岸本佐知子が、「気になる部分」の中で取り
- 2010.03.10 Wed 09:49Hotel Rwanda
- 映画のこと「Hotel Rwanda(ホテル・ルワンダ)」”旅
- 2010.03.08 Mon 12:12たくあん
- 自給自足的生活たくあんを作る。といっても、この冬は大根
- 2010.03.04 Thu 12:402010春畑コレ(随時更新予定)
- 種まつわる記録**室内で種まき**2/22 レタスしず
- 2010.03.03 Wed 22:372年目の試練
- 畑のこと最初の年はよかった。はじめてのことで、何
- 2010.02.27 Sat 21:23コンパニオン
- 本の森コンパニオンプランツ。ある植物とある植物
- 2010.02.22 Mon 20:01アラスカ、アラスカ
- 映画のこと早いもので南東アラスカに旅行してから、も
- 2010.02.21 Sun 14:35通販生活
- 本の森イトイの通販生活。を読む、読み物じゃない
- 2010.02.12 Fri 22:27インパラの朝
- 本の森インパラの朝 ユーラシア・アフリカ大陸684
- 2010.02.10 Wed 15:20ブラジルに行ってからで。
- 映画のこと先の、南米旅行で訪れた、ブラジル、リオデ
- 2010.02.08 Mon 09:55放っておいても明日は来る
- 本の森どんなふうに、これから暮らしていくのかに
- 2010.02.05 Fri 14:403本なら
- 畑のこと大根足やのにすごい走りしそう。
- 2010.02.04 Thu 10:59ねにもつタイプ
- 本の森「ねにもつタイプ」これはエッセイか小説か
- 2010.02.03 Wed 22:41節分満喫
- 日常のこと成田山へ、行ってきた。生まれてこのかた、
- 2010.01.29 Fri 19:00草枕
- 本の森坊っちゃん・草枕 (旺文社文庫)を読む。年
- 2010.01.24 Sun 22:03O'Holten
- 映画のこと「ホルテンさんのはじめての冒険」を観る。
- 2010.01.20 Wed 15:07ダーリンは外国人
- 本の森「ダーリンは外国人―外国人の彼と結婚した
- 2010.01.18 Mon 11:55少林サッカー
- 映画のこと「少林サッカー」を観る。香港映画もほとん
- 2010.01.14 Thu 16:33晴れた日は
- 本の森宮田珠己 著「晴れた日は巨大仏を見に」を
- 2010.01.08 Fri 15:20種とり
- 畑のことモロヘイヤの種とオクラの種が十分に乾燥し
- 2010.01.05 Tue 12:55あけましておめでとうございます
- 旅の記憶年末の九州旅行の最中熊本で見つけたのが「
- 2009.12.28 Mon 14:072009年 年末
- 旅の記憶年末を九州で過ごすことになりました。行き
- 2009.12.16 Wed 16:03地球交響曲第三番
- 本の森地球交響曲第三番 魂の旅を、読む。DVDを観
- 2009.12.14 Mon 16:39そば粉について
- 自給自足的生活先日収穫したそばを、コーヒーミルで挽いて
- 2009.12.07 Mon 10:06Buena Vista Social Club
- 映画のこと「ブエナ ビスタ ソシアル クラブ 」を
- 2009.12.05 Sat 15:25MOMO
- 本の森愛蔵版 モモを読む。昔読んだことはあった
- 2009.11.25 Wed 10:57ジュリエッタマシーナのこと
- 映画のことレンタルビデオ屋さんに行ってどのコーナー
- 2009.11.24 Tue 14:55宇宙船とカヌー
- 本の森みんぱくの映画会で地球交響曲第三番 をみ
- 2009.11.11 Wed 09:35着物を着る
- 本の森先日、徹子さんのお芝居を見に行くのに、着
- 2009.11.11 Wed 09:22そば
- 畑のことそばを収穫しました。こんなに、けなげな植
- 2009.11.08 Sun 21:05黒柳徹子さん
- 舞台やお芝居、落語年間行事のひとつとなりつつある、黒柳徹子
- 2009.11.05 Thu 23:27宮田珠己氏
- 本の森関西大学の公開講座に行ってきた。というの
- 2009.11.05 Thu 19:00もち米の籾すりが終了しました!
- 畑のことなんだかんだ言って、たいへんだった野球ボ
- 2009.11.04 Wed 22:55trainspotter
- 本の森「阪急電車」「女子と鉄道」「女流阿房列車
- 2009.11.02 Mon 11:19旅をする木
- 本の森出会ったのは、ネパールだった。仲良くなっ
- 2009.11.02 Mon 11:05農の作業
- 畑のこともち米を収穫したものの脱穀する機械がない
- 2009.11.01 Sun 16:05ペーパームーン
- 映画のこと詐欺師のような大人と孤児となった生意気な
- 2009.11.01 Sun 16:01辰巳さんパート2
- 本の森先に紹介した、辰巳芳子さんのお母さんで、
- 2009.10.29 Thu 19:54辰巳 芳子/辰巳 浜子
- 本の森辰巳家には、本当にお世話になっている。豆
- 2009.10.29 Thu 19:43自然農・栽培の手引き
- 本の森畑をしよう、パーマカルチャーや自然農の考
- 2009.10.29 Thu 19:10白い紙/サラム
- 本の森イスラム圏に旅行してから、時間が経つにつ
- 2009.10.29 Thu 09:00”本の森 ”というカテゴリを追加しました
- 本の森これから、本を紹介していくのに新たなカテ
- 2009.10.27 Tue 12:20秋の収穫祭
- 畑のことさつまいも(紅あずま)犬の散歩のおじさん
- 2009.08.30 Sun 19:118月末の畑の様子はこんな感じ(写真)
- 畑のことなると金時トマトと落花生のコンパニオンプ
- 2009.08.25 Tue 17:02穫れました
- 畑のこと夏は、向日葵。種たくさんとれました。夏は
- 2009.07.02 Thu 11:497月1日、ひまわりの花が咲きました!!
- 畑のことついに、夏の主役、ひまわりがさきました。
- 2009.06.15 Mon 11:14じゃがいも
- 畑のこといもが、じゃがいもが、男爵芋が収穫期を迎
- 2009.05.22 Fri 12:48畑の見取り図(5/22現在)
- 畑のことみょうが/里芋ショウガ用空き地里芋もち米
- 2009.05.21 Thu 11:40収穫は突然に
- 畑のことハレのときというのはこうも急にやってくる
- 2009.04.02 Thu 10:19助っ人二人組
- 畑のこと今日はまた助っ人二人がきてくれたのではり
- 2009.03.31 Tue 10:13桜満開
- 畑のことやっと、芽であると認識できるものがちらほ
- 2009.03.26 Thu 10:09ミミズの観察
- 畑のこと今日も特に異常なし。芽も特に出ている様子
- 2009.03.23 Mon 10:38鍵付けました
- 畑のことたまに、盗難もあるとのことで(ただし、聞
- 2009.03.18 Wed 21:41取って付けたような
- 畑のこと昨日に引き続き、畑におじさんたちが見当た
- 2009.03.17 Tue 21:34家にて種まき
- 種まつわる記録温床はないが、小さな小さな温室をつくった
- 2009.03.16 Mon 22:23道具入れ、着々
- 畑のこと電車に乗って来畑してくれたOちゃん、あり
- 2009.03.15 Sun 20:48立派な道具入れ
- 畑のこと本日、Sべいのお宅に車で1時間半ほどかけ
- 2009.03.12 Thu 19:07一日しごと
- 畑のこときょうは、初ゲストを迎えてお弁当持参で、
- 2009.03.11 Wed 23:19きざし
- 畑のこと明るい兆しパーマカルチャーの仲間が、超素
- 2009.03.09 Mon 12:08種
- 種まつわる記録種のストック2009年3月現在蒔き時は、
- 2009.03.07 Sat 23:48まともな週末の過ごし方
- 畑のことジャガイモ植え付け 第二弾残しておいた一
- 2009.03.04 Wed 15:33啓蟄、植え始め
- 畑のことジャガイモ植え付け 第一弾久々に晴れて、
- 2009.02.20 Fri 20:42春を待つ
- 日常のこと久々に通る道は春を待つ姿だった。とさみず
- 2009.02.20 Fri 19:59なす第一回
- 畑のことそわそわしている。旧暦では、もう、雨水を
- 2009.02.15 Sun 19:03本を片手に、野草を愛でる
- 畑のこと畑仕事も一段落しているので今日は土手の野
- 2009.02.14 Sat 20:11初笑い
- 舞台やお芝居、落語今日は、パーマカルチャー仲間と落語を楽し
- 2009.02.12 Thu 18:39ベランダに訪れた春のきざし
- 畑のことジャガイモを植え付けるところに鶏糞を漉き
- 2009.02.09 Mon 18:06畑でのコーヒータイムはまるで
- 畑のことこのところ、私が畑に出るのは徹子の部屋が
- 2009.02.06 Fri 17:52畑が伸び縮みする。
- 畑のことやっと練り上げた、畑のデザインをもとに畝
- 2009.02.05 Thu 17:32春の作付け計画会議
- 畑のこと畑のデザインと、どこに何を植えるかについ
- 2009.02.04 Wed 17:00言い訳がひとつ消えた…
- 畑のこと夜、持ち帰った土と水道水で、Phを調べた。
- 2009.02.03 Tue 16:34地球をチェックする液体
- 畑のこと開店と同時にホームセンターへ。今日の目当
- 2009.02.02 Mon 16:03ただ耕すために
- 畑のこときょうからの平日はまた1人作業が始まる。
- 2009.02.01 Sun 15:401st Working Day
- 畑のこと運動会の朝くらいのノリで、会社が休みの相
- 2009.01.30 Fri 15:26畑とのご対面
- 畑のこと約束の日に、畑で地主さんと待ち合わせ。貸
- 2009.01.28 Wed 15:10夢は探しに行くもの
- 畑のこと数日、最寄りの畑地帯をうろうろして人を見
- 2009.01.21 Wed 12:55やっと気づいたこと
- 畑のことやっと気づいたことがある。畑を自分でやっ